のんきみち日誌

『のんきみち』で、《読み合い》した本の記録を中心に、のんきみちな気分で綴るブログです。

えほん紹介コラム⑥

f:id:easy2going:20200501101701j:image「かえうた かえうた こいのぼり」石井聖岳講談社

 

5月に入ると、急に半袖でも大丈夫な日が出てきて、空の色もぐっと濃さを増す気がするのは私だけでしょうか?!

いつもは、遠方の実家で過ごすことの多かったGWですが、今年はステイホームで過ごす予定の我が家です。

ちょっと季節感が足りないかな、、と思っていましたが、息子はちゃんと見ていました。

「あっ、鯉のぼり!!」

近所のお家にはためいている、大きな鯉のぼりを、今年も見れて嬉しいな。

 

この時期になると、読みたくなる我が家の定番の絵本があります!

それは、「かえうた かえうた こいのぼり」という、やんちゃなトラの子3兄弟のお話です。

「やねよ〜り〜 た〜か〜い こいの〜ぼ〜り〜」
という、きっと誰もが一度は歌ったことのある童謡を、子どもたちが、楽しい替え歌にして、元気よく歌います。

例えば、「くもよ〜り〜 た〜か〜い こいの〜ぼ〜り〜」
すると、鯉のぼりに乗って、本当に雲の上まで、みんなで飛んでいってしまうのです。

一緒に飛ばされたお父さんは大慌て!でも、子どもたちは、誇らしげに「ねえ、どうだった?ぼくたちのうた」とお父さんに聞くのです。
お父さんにコメントをもらうと、嬉しくなって、さらにスゴイ鯉のぼりを考えて歌い出す子どもたち。

調子のいい歌と躍動感のある絵で、1番、2番、3番・・と、鯉のぼりのイメージが自由にどんどん広がっていきます。

楽しい替え歌を歌いながら、絵本を見ていると、親も子も遊び心をくすぐられてテンションが上がってしまいます。

この絵本に親子ですっかりハマってしまった我が家では、絵本を読んだ後しばらくは、鯉のぼりブームが続き、何でも童謡「こいのぼり」の替え歌にして歌い合う状況が続きました。


なかなか、家から自由に出られない昨今ですが、「かえうた かえうた こいのぼり」のように、自由に替え歌をしたり、遊んだりして、親子でちょっとふざけた時間を共有できると、気持ちも発散できるし、ホッとします。

読むだけで、自然に歌も歌えて、笑えて、ツッコミたくなってしまうこの1冊、おススメです。

 

記・まりちゃん